通常授業再開しました!

こんにちは!福富校です。

今さらですがゴールデンウィークが終わりましたね💦 皆さん、いかがお過ごしだったでしょうか?

福富校でも先週7日(水)より通常授業を再開いたしました!今のところ、体調不良や学校行事等による欠席を除きすべての生徒さんたちが、ゴールデンウィーク前と変わらずしっかりと時間通りに塾に通ってきてくれています!素晴らしいことですね😁 また、ゴールデンウィーク課題も「ちゃんとやってちゃんと持ってきたよ🫡」と提出してくれています👏

そして、「ゴールデンウィークはどうだった?」と尋ねると、色んな回答が返ってきました!

小学生や中学生の皆さんからは「家族で県外に旅行してきた!」「友だちと遊びに行ってきた!」「家でお菓子を焼いた!」「部活動の試合や大会があった!」などなど。休日をしっかり満喫できたという声が多かったです😁

高校生の皆さんからは「学校の課題が多すぎて・・・」「休み明けすぐにテスト週間に入るから勉強が・・・」「毎日部活動でした・・・」など、休日といえど気を抜けない日々となった子たちが多め💦 とはいえ、その合間に少しは羽を休めることができたのではないでしょうか🤔

さて、ゴールデンウィークが終わったこの5月から各学校が忙しくなります💦

小中学校では社会科見学や研修、修学旅行(「すでに行ってきた!」という学校もありますね!)や運動会など学校行事がたくさん行われます!また、高校ではほとんどのところが5月中に今年度1回目の定期テストを行うため、そのテスト週間に入っていきますね💦

学年やクラス、担任の先生など環境が変わりバタバタしていた4月。そこにゴールデンウィークを挟み、そしてまた忙しくなる学校。春の季節の特徴である、気温の極端な上がり下がりの変化と似ているのかもしれません。すると、どうしても気持ちが乗らなくなったり心身が不安定になったりしがちです。このゴールデンウィーク前後でも「体調を崩した」という生徒が少なくありませんでした💦 まずは健康第一に、できるだけ万全の状態で毎日学校に通ってほしいと思います🙏🏻

そして、もちろんそんな学校に対しても同様ですが、塾でも「いつも通っている曜日・時間に、今週も通う」ことこそが大切であり素晴らしいことです😁 毎週の通塾をルーティン化しコツコツと続けることは、気持ちやモチベーションの安定につながります!ゴールデンウィークを挟み少し期間が空いてしまったものの、しかし上にも書いた通り以前と変わらずきちんと塾に来てくれた皆さん、本当にすごいこと、立派なことです👏👏👏

学校が忙しい時期だからこそ、「でも塾があるから大丈夫!」「塾に行けば落ち着いて勉強ができる!」「たまに話も聞いてもらおう!」と、生徒さんたちにとって単なる毎週の学び場としてだけでなく、毎週の生活の中での心の拠り所としても機能していけるよう、私たち指導者も日々精進してまいります💪🏻💪🏻💪🏻

以上、福富校でした!ご覧いただきありがとうございました😁