4月は忙しい季節・・・
こんにちは!福富校です。
新年度が始まり、忙しい日々が続きますね💦
4月はクラス発表があり、担任発表があり、春休み課題テストや入学生テストなどがあり、クラス別や学年別のオリエンテーションがあり、身体測定があり、そして部活動の見学や勧誘もあり・・・。学校が始業してからまだ2週間足らずという今日この頃ですが、塾生たちが落ち着いた日々、落ち着いた学校生活を取り戻すにはもう少し時間がかかりそうに思えます((+_+))
その中でも塾生たちとの会話でよく話題にあがったり塾生同士の会話で多く耳に入ってきたりするのは、やはり部活動でしょうか📣📣📣
新入生たちからは「今日は○○部の見学に行ってきました!」「先生、どっちの部が面白そうだと思いますか?」「勉強も頑張りたいけれど両立できるか心配です・・・」など、上級生たちからは「新入生歓迎でこんな事しました!」「今年はなかなか部員が集まらないです・・・」など、それぞれの立場から『部活動』への想いが聞こえてきます。今これを書いている中の人も、遠い遠い・・・こともないか(笑)、程遠くない昔、学生時代は部活動に明け暮れていたので🏉、それぞれの立場から出てくる様々なお話その1つ1つに共感できるし、そしてどちらの立場であってもこの時期は期待有り不安有りなのもすごく分かるところ😰 部活動もまた学校生活を華やかに彩る要素の1つなので、どの学校のどの部活動も、今年度も充実して活動できることを祈るばかりです🙏🏻🙏🏻🙏🏻
とはいえ、「お勉強」も頑張らなければならないことを忘れてはいけません!💦
春休み課題テストや入学生テスト、自己診断テストや学力状況調査など、今月はテストが多いですね。それはつまり「今の自分の学力や成績と向き合う」機会がたくさんある、ということです🤔 年度の始まりにそれらと向き合う機会を多く設けることで、3月までの自分がどこまでを理解していてどこからを苦手としているかを測ったり、これから始まる新学年の行方を占ったりすることにつながります。
これを読んでくださっている皆さん、それぞれのテスト、どうでしたか?塾生の皆さんはちゃんとそれぞれのテストの結果を教室に持って来てくださいね!
そして、福富校では明後日20日(日)に中学3年生の学力模試を行います🏫
中学3年生の皆さん、来年冬に待ち構えている高校入試に向け頑張っていきましょうね!💪🏻💪🏻💪🏻
以上、福富校でした!ご覧いただきありがとうございました😁