籠原校 
大幡中学校卒業

Iくん

合格者の声

どの先生も分かりやすい教え方で、とても丁寧に説明してくれたりしたので、分からない問題もしっかり理解することができました。また、授業の最初にやる単語テストや計算テストで満点を取ってポイントをためると図書券がもらえたりして、やる気の向上にも繋がって、集中して取り組むことが多くなりました。他にも、10時間特訓や、合宿などの工夫した取り組みが、成績UPに繋がっていったと思います。

そして、いつでも先生に分からない所を聞けるという環境が、この塾の一番のいい所だと思います!!!


籠原校 
三尻中学校卒業

Tさん

合格者の声

うれしい!!

やったー \(^◌^)/

どの先生も、とてもわかりやすかったです!!また、相談をしたり、学校での出来事も気軽に話したりすることができて、とても楽しいです‼

他中の子も、みーんな元気(☆)で、お互いの学校や進路のことなどこの塾でしか話せないこともたくさんできて本当によかったです✌

合格発表は、落ちたら、落ちたら、塾の先生に今まで教わったことが水の泡になっちゃうと思っていたけど、掲示板には「71」の文字が‼‼本当に嬉しかったです。

本当にありがとうございました。


籠原校 
三尻中学校卒業

Iさん

合格者の声

初めて塾に入ったときは、やる気もなかったけど、日がたつにつれて自分がかわるのがわかりました。発表で自分の番号があったのも、この塾のおかげだと思ってます。友達もできて、合宿、ハロウィンパーティーいろんな行事も楽しむことができました♡冬休みが終わって、受験まで「毎日塾に来よう」と目標がたてられて、たっせいすることもできました。合格できて、ほんとうにうれしかった☺ ✌授業で、こまかく教えてくれた先生方にありがとうを言いたいです。合格できたのは、陰の支えがあったからだと感じることができました。

塾の先生たち、今まで、ありがとう。

いぐさ先生ありがとう♡


籠原校 
玉井中学校卒業

Sさん

合格者の声

私は、自分の家だとまったく勉強しないので1年生のとき入塾してよかったなと思っています。

この塾では分かりやすく教えてくださる先生がおおいのでよかったです。

私の苦手な理科には、まとめノートがあるので、勉強していてわからない単元があったときは、すぐに調べられるので便利でした。

自習もいつ来てもいいので家でやるより集中できました!

集中して勉強した分、頭に入る量も増えるので合格につながったかなと思います。

入塾してよかったです‼

約3年間、ありがとうございました❕


籠原校 
別府中学校卒業

Mさん

合格者の声

先生がとっても話しやすいし面白い!良い友だちがたくさんできる!先生がとても熱心に教えてくれたので、自分も頑張ろうと思えた。また、周りの友だちもとっても一生懸命なので頑張ろうと思えた。3年間、学びで勉強してこれて良かった。

合宿やイベントなどもあって、とっても盛り上がる!!!学びのおかげで志望校合格できた♡本当に学びで良かった!


籠原校 
大幡中学校卒業

Nさん

合格者の声

1人ひとりのことを考えて、やることをかんがえてくれる。社会の歴史、地理、公民の80問が出るやつが役立った。あと国語のじゅくごみたいなやつ。

数学が苦手だったから、得意なことをやって、そこの学力を上げられてよかった!!友だちがいっぱいできてたのしかった。先生たちが優しくて、フレンドリーで話しやすかった!先生はおもしろい人たちが多い!すごい、いい思い出がたくさんできてよかったです。


籠原校 
川本中学校卒業 

Aさん

合格者の声

志望校に合格できて、本当にうれしかったです。

塾では、夏期、冬季講習や入試ゼミでやり切れないと思うほどたくさん宿題が出されました。嫌になるほどたくさんあったけどそれは確実に自分の力になったんだなと、合格して実感しました。

1月から入試に似たような問題をたくさん解いて、テスト形式になれることができました。

私は塾に入って、理科が苦手で嫌いな教科から好きな教科に変わりました!好きな教科は勉強しようという意欲がわくので、1つでも好きな教科が多くなって良かったです。

また、塾では合宿などのいろいろなイベントがあり楽しかったです♪

私が志望校に合格できたのは、塾の先生方のご指導や、友達の存在があったからです。

本当にありがとうございました。


籠原校 
玉井中学校卒業

Mさん

合格者の声

やった~♡

学びの森に中学1年生から通い、最後まで一生けん命勉強した成果が合格につながりました!!

入試の前には、対策をたくさんし、テストで、入試の練習をし、いつも丁寧にわかりやすく教えて下さった先生方に感謝です。塾に通うことで、勉強することが身につき、学びの森のおかげで合格できました*☆

ほんとにありがとうございました♪

みんな大好き\(^皿^)/

籠原校 
三尻中学校卒業

Yさん

合格者の声

夏休みのあと、入った私に、先生みんなが、やさしく、わかりやすく教えてくれたところがよかったです!!!

入った頃は、学校で志望校変更した方がいいとまで言われた私が、第一志望校に合格できたのはこの塾のおかげだなと思います♡♡“

私の志望校は、データが少なくとにかく点数が参考になるようにと先生たちがたくさんのデータをあつめてくれて、合格の予想の模試もたくさんやらせてくれたので、きっと、これから、どんなに特殊な高校でも合格できると思います。笑

この塾に入って、本当に良かったです♡♡

合格させてくれて、ありがとうございます←


籠原校 
三尻中学校卒業 

Yさん

生徒の声

番号を見て、受かってよかったなと一安心したけれど、同時に授業のレベルなど追いつけるかどうか凄く心配になった。

この塾は他の友達が通っている塾に比べて模試が多くて、自分のレベルが今どこなのかわかりやすくてよかったと思う!

逆にそれでショックを受けたりもしたけれど(笑)

それに、学びの森に通ってるうちに友達もたくさんできてとても楽しかったし、いろんな先生方の応援やサポートもあったからこそ、冬期講習や入試ゼミも乗り越えられて合格できたんだと思います!

学びの森に通って本当によかったです♡“

中2からの2年間、ありがとうございましたm(_ _)m


籠原校 
川本中学校卒業 

Kさん

合格者の声

この塾は、先生も友達もみんな温かくて、勉強をしていてもあまり辛くなかったです。

辛くてもみんながいつも一緒で良い雰囲気で授業を受けることができました。成徳の過去問を授業前半に毎回やったことで、だんだんと力が身についていきました。

そのおかげで無事、“合格”をすることができました‼

これからも勉強を一生懸命やりたいです。

籠原校 
川本中学校卒業 

Kさん

合格者の声

先生が、1人1人をしっかりと見て、苦手の所をはあくした上で教えてくれるところがとてもよかったです。

また、生徒にあわせて教え方を変えているのもよかったです。私が前に入っていた塾では、1対1にもかかわらずだれにでも同じ教え方で、生徒が理解していないのに、次にすすめてしまう教師もいました。

こちらの塾では、実績の良い先生が多いのもあってか、教え方が分かりやすかったです。難しいことをずらずら言われるのではなく、「生徒の個性に合った例え話」などをして、難しい言葉をわかりやすく変換してくれるところが、すごくいいな、と思いました。私の場合、アニメが好きなので、そのキャラを使った例えでの解説が分かりやすかったですし共通の話題を持てる先生がいたことにもびっくり、そして、1番印象的だったのは、先生のある言葉です。

私が以前習わせてもらっていた塾で、ねむくてうとうとしていた時、かたをゆさぶられて起こされました。もちろん、その時は目が覚めますが、すぐにうとうとしてまた寝てしまいました。しかし、こちらでは「眠いなら絵を描けば?覚めたらまた続きやってね」と言われました。私が絵を描くことが好きなことを知っていての一言なのですが、それがとても良い。1分くらい絵を描いたらすぐに目が覚め、その後はねむくなることがありませんでした。このことがあって、すごい教えかただなとかんしんしました。
その他にも、サイフにもやさしかったり、たくさんフリー授業があったりと、とてもめんどう見がいいところだと思います。

私が塾を続けられているのは多分、この良かった所が理由だと思います\(^O^)/


北本校 
宮内中学校卒業 

Oさん

生徒の声

『最後の冬で50点アップ!!
倍率1.56に勝利!!』

学びの森で、どの教科も苦手な分野を見つけることができて、その苦手かしょを、分かりやすくていねいに教えて下さったので克服することができました。

そして、得意分野をおろそかにしがちですが、そこも時々見直したり、応用問題を解いたおかげで、もっと力がつきました。

たくさんの生徒に1人の先生で授業をしたりする雰囲気が苦手だった私にとって、少人数で、1人1人をじっくり見て下さる講習がとても合っていて、勉強がはかどりました。

1番自分にとって大きかったものは、学習記録ノートです。やった部分の記録だけでなく、教えて下った先生方のアドバイスがあったり、おすすめの勉強法を書いて下さったりと、これを見て励まされたことがありました。

受験近くにたくさん取りくんだ入試そっくりのテストや、全国の入試の過去問を解いたおかげで、傾向をつかめたり、入試問題の形式をばっちりつかむことができました。

もし、この学びの森に来ていなかったら、この高校に受からなかったのではといえるのも過言ではありません。

ここで学べたことにとても感謝しています。ありがとうございました。


北本校 
上尾中卒業 

Tくん

合格者の声

『毎日塾で自習!!念願の上尾高校合格!!

自習室を利用したことで、成績がグンと上がりました。

塾に置いてあるたくさんの教材も有効活用して無事第一志望校に合格することができました。

授業では、とてもわかりやすく指導していただき、とてもありがたかったです。


北本校 
宮内中学校卒業

Aさん

合格者の声

『最後まで志望校は諦めない!!

学びの森は生徒と先生がとても仲が良くて、授業中や休み時間に色々と話していて、とても楽しかったです!

私は中1の3学期から学びの森でお世話になっていましたが、正確に順位が上がっていったのは中3の2学期…。

もう少しちゃんとやっていれば良かった…。

なのに、私に対して分かりやすくしっかりと教えてくれてうれしかったです♡


北本校 
鴻巣中学校卒業

Iくん

合格者の声

『数学には絶対の自信!!数検準2級にも挑戦!!』

私は中2の夏期講習からいました。

最初はダメダメでしたが、個性豊かな先生方の教えで全体的に上がりました。特に英語が上がりました。

10点代だったのが50点、60点、70点と上がりました。数検では3級が合格したので準2級(高1レベル)を受けたら、2次は落ちたけど1次は合格しました。


北本校 
鴻巣中学校卒業

Mさん

合格者の声

『強い気持ちで志望校合格!!』

僕は、この学びの森に中学二年生の時に入塾しました。当時はまだ勉強というものから逃げて来て、成績も悪かった時、学びの森の先生から、勉強の大切さ、楽しさを教えてくれました。

そのおかげで、成績も伸び、勉強することが楽しくなりました。

中三になってから進学高校に向け、勉強することになった僕は、受験というプレッシャーに押しつぶされそうになった時、学びの森の先生方から励ましてもらったり、なんといっても自分の目線で、しっかりと質問などに対して、答えてくれたりなど、受験日前まで応援してくれました。

最後に、この学びの森に入って、たくさんのことが学べました。中三になると受験という壁が待っています。

プレッシャーにも押しつぶされそうになった時、この学びの森で学んだことを思い出してください。

それがいつか活かせるかもしれません。

なのに、私に対して分かりやすくしっかりと教えてくれてうれしかったです♡


北本校 
鴻巣中学校卒業

Mくん

合格者の声

『先生にたくさん相談にのってもらって、
志望校合格!!』

まず、この塾に来て良いと思ったことは僕は家だとあまり勉強ができずなまけてしますことが多くて親にしかられていましたが塾だと教材もたくさんあり、どの先生もとても親しみやすかったので分からない所はすぐに先生にきけました。

そしてその説明も分かりやすくやる気にもさせてくれるのでとても勉強がはかどりました。そして塾でも友達ができて互いに教え合ったり、たくさん話をしたりして塾に来る事が楽しくなってきて塾は勉強だけやりにくる所じゃないんだなと感じました。

塾でも様々なイベントをやってくれて、僕の苦手な数学の補習や英語の補習、勉強会などがあり、そこで新しい自分の苦手を発見したり、今まで分かっていた所の見落としなども発見できました。

合格に向けての勉強方法や色々なアドバイスがあり志望校への合格を勝ち取ることができました。


北本校 
鴻巣中学校卒業

Nくん

合格者の声

『野球部部長!渾身の志望校合格!!』

質問にすぐ対応してくれるところがよかったがよかったと思います。

問題がとけなかったらまず基礎からやってみるところが合格に役立ったと思う。


北本校 
妻沼西中学校卒業

Mさん

合格者の声

楽しく学んで第一志望校の高校に合格‼

私は夏休みから「学びの森」に通い始めました。
「学びの森」は、学習する教科を自分で選ぶことが出来るので、苦手な教科を重点的に予習・復習することが出来ます。

また、分からない所を分かるまで、何度もていねいに教えてくれるので、前よりも勉強が楽しくなりました。
そして第一志望の本庄東高校に合格することが出来ました。


本庄校 
本庄南中学校卒業

Kさん

合格者の声

私は、この塾に入り、勉強面はもちろん、その他でも「計画を立てる事の大事さ」を知ることができました。

勉強面では、定期テスト前の勉強合宿や朝の悪あかぎなど、苦手なところを中心的にやり、しぼり、勉強することができました。

あと、計画を立て、勉強することで、勉強の時間をしっかり家でも作ることが、できたので良かったです。

授業ではない時も自習スペースで、べんきょうできたり分からないところがあるとおしえてくれたりとても集中できました。


本庄校 
本庄南中学校卒業

Tさん

合格者の声

私は、中学3年生の5月に入塾しました。
はじめは、不安もあったけど、先生方はとても優しくとても分かりやすかったので、楽しく勉強に取り組むことができました。

授業以外でも質問に答えてくれるので、自習をしていても、分からないところをすぐ解決できたのでよかったです。

テスト前には朝から塾を開けて最終確認をしてくれたので、テストの成績も上げることができました。

一泊二日の勉強合宿では、とてもつらかったけどテストのバトルをしたり、楽しくできたのでとても充実できました。
正月特順では、1月1日から塾へ行き、過去問をといて自分のできないところを分析できたので、無駄なく有効に時間を使えました。

他にも理科実験やクリスマス会などイベントもあり、とても楽しかったです。

私が進路で悩んでいるときも最後まで相談にのってくれてうれしかったです。
志望校にも合格でき、この塾を選んでよかったと思いました。

今までありがとうございました。


妻沼校 
妻沼東中学校卒業

Sくん

合格者の声

学びの森のふんいきがよくて、毎日塾に行きたくなります。
このことが合格に役立ったようなきがします。

また、良い先生しかいないので、わかりやすかったです。

一番は、入試一か月前ぐらいから塾に深夜まで残り、先生が帰りに家までおくってこださったことです。
このことが一番合格に役立ったようなきがします。


妻沼校 
妻沼西中学校卒業

Hくん

合格者の声


正月特順では、1月1日から塾へ行き、過去問をといて自分のできないところを分析できたので、無駄なく有効に時間を使えました。

他にも理科実験やクリスマス会などイベントもあり、とても楽しかったです。

私が進路で悩んでいるときも最後まで相談にのってくれてうれしかったです。
志望校にも合格でき、この塾を選んでよかったと思いました。

今までありがとうございました。


妻沼校 
妻沼西中学校卒業

Oさん

合格者の声

初め、塾に入るときは、不安がたくさんありましたが、塾内の雰囲気が明るく先生達も楽しい人がたくさんいたので、すぐに慣れることができました。

授業のときや自習のときも、質問をすると丁寧に教えて下さったので、とても分かりやすかたです。

私の中では、「カウントダウン勉強会」がとても良かったです。
楽しい雰囲気の中で、自分の志望校について考えることができました!


妻沼校 
妻沼西中学校卒業

Tさん

合格者の声

私は、自分の成績に悩んでいたとき、偶然入ってきたチラシを見て学びの森を見つけました。
最初の体験授業でお世話になった匠先生のおかげで塾に入ることを決めました。

塾での授業が始まり、内容の理解不足がどの教科もありました。
その中でも先生方は私が納得するまでしっかりと教えてくれました。
そのおかげでテストでも安定した点が取れるようになり、だんだん自分に自信がついてきました。

通常授業では、やはり自分にあった先生と授業をすることが大切だとわかりました。
担当の先生がわかりやすかったおかげで毎週の授業が楽しみになっていました。

最後のおいこみの入試ゼミやアフター22があったからこそ志望校に合格できたのだと思います。
自分にとって1回1回の授業が大切でした。
塾でわかるところまで教えてくれるというのが本当にうれしかったです。
自分に自信がついた状態で入試をむかえることができてよかったです。

当日の試験は、できとしては全然よくなかったけれど、おいこみで頑張った数学の点数がよかったのでうれしかったです。
信頼できる先生方がいて、安心できる環境があって、合格することができました。

塾で信頼できる良い友達にも出会え、すばらしい先生にも出会えたことを感謝しています。これから精一杯頑張ります。

合格させてくれてありがとうございました。学びの森が大好きです。


本庄校 
本庄南中学校卒業

Tさん

合格者の声

私は、中学3年生の5月に入塾しました。
はじめは、不安もあったけど、先生方はとても優しくとても分かりやすかったので、楽しく勉強に取り組むことができました。

授業以外でも質問に答えてくれるので、自習をしていても、分からないところをすぐ解決できたのでよかったです。

テスト前には朝から塾を開けて最終確認をしてくれたので、テストの成績も上げることができました。

一泊二日の勉強合宿では、とてもつらかったけどテストのバトルをしたり、楽しくできたのでとても充実できました。
正月特順では、1月1日から塾へ行き、過去問をといて自分のできないところを分析できたので、無駄なく有効に時間を使えました。

他にも理科実験やクリスマス会などイベントもあり、とても楽しかったです。

私が進路で悩んでいるときも最後まで相談にのってくれてうれしかったです。
志望校にも合格でき、この塾を選んでよかったと思いました。

今までありがとうございました。


妻沼校 
別府中学校卒業

Nさん

合格者の声

私は、入塾してから少しずつ勉強に対する気持ちが変わりました。
初めは宿題をやるだけでしたが、学年が上がるにつれ宿題+予習・復習をするようになりました。

だが、好き嫌いが激しすぎて1週間に1回しか学習しない科目が出てしまい入試ゼミですごく大変な思いをしました。

入試でも嫌いであり苦手な科目がすごく悪かったのでショックでした。
でも、得意科目で±0にできてよかったです